肩こり

症例集

こんな肩こりの症状はありませんか?

肩が凝りすぎて頭が痛くなる、ひどいときは吐き気

仕事のストレスで肩がこる、家庭のイライラで肩がこる

パソコンやスマホを使いすぎで肩こり、首、目が疲れる

夏は冷房、冬は寒さで冷えて年中肩がこる

宴会が続いたせいか背中が張って苦しい

生理の前は肩がこる、更年期障害のせいか肩がこる

最初に症状をお聞きすると、みなさん”肩こり”とおっしゃいます。
肩の表面にある僧帽筋という筋肉が肩全体を覆っているせいかもしれませんが、
“肩こり”の表現の中には、首コリ、背中が凝る、肩甲骨周り、後頭部など、症状はさまざまですね。

 

鶴岡市、庄内の肩こり治療にはタオ アヤメ臨床室にご相談ください。

肩こりの原因と改善方法

冷え症から肩こり

ネックウオーマーやスカーフなどで首を冷やさないようにします。
長時間カイロを張って対処する場合は低温やけどに注意です。
足浴はよく聞きますが、手浴も効果があります。
洗面器に約42度くらいのお湯を入れて、手首から先を10分から15分お湯につけます。
手先、末梢を温めることで血行が促され首や肩が楽になります。
ずっと温める続けるより、一日に何度か、温める→冷やすを繰り返す方が冷え性の改善にはよいようです。

 

腕の使い過ぎよる肩こり

腕を酷使する仕事、重いものをもったときなど、腕にも凝りや張りを感じる場合は、お風呂あがりにマッサージをしたり、腕を伸ばすストレッチをします。次の日に疲労物質を残さないようにしましょう。
そうはいっても、「お風呂に入ったら疲れてすぐに寝ちゃうんだよねー」という方は、当臨床室へどうぞ。
原因となる腕を強めの圧で施術することで、急性期であれば、一度の施術で改善することもあります。

長時間同じ姿勢での仕事による肩こり

パソコンなどを長時間使うような仕事は、全身血行不良になります。
特に職場の雰囲気が悪かったり、ストレスを感じやすい人は、心の緊張で呼吸も浅くなり、ますます血行も悪くなりますね。(*´Д`)
そのような場合は、仕事の合間にストレッチやヨガ、深呼吸でリフレッシュすることをお勧めします。職場内でできないときは、トイレ休憩のときに。

 

座ってできるヨガ
https://withonline.jp/beauty/beauty-diet/QYPg9

内臓疾患、病気による肩こり

消化器(胃、十二指腸、すい臓、胆のう、肝臓など)の働きが悪い方も肩こり、背中にこりがあります。

脂っこいもの食べた後、胃酸が上がってきて不快感があるという患者さんがいらっしゃいました。背中に張りもあり、押圧すると気持ちがよい様子でした。
次に施術にいらしたときは市販薬を飲まなくてもよくなったとお話してくれました。

内臓を直接押すわけではありませんが、経絡を通しての指圧は内臓疾患にも効果があります。

高血圧の方も肩こりや首こりを訴える方が多いです。年齢とともに血圧は高くなりますが、高血圧によるめまい、ふらつきがある場合は注意です。頸部には圧受容体という血圧調整を行う経路があります。首や肩回りを柔軟にしておくことは血圧調整にも重要です。

人工透析をされている患者さんは治療中にベッドの上で過ごす時間が長く、長期間の治療でストレスを感じたり、肩こりや腰痛、足がつるなど身体症状もでてきます。
シャントのある腕の箇所に注意すれば、マッサージや指圧の施術も有効です。
お医者様にマッサージを受けてもよいか確認してみてください。

心筋梗塞や脳卒中の前駆症状として肩こりがあります。
既往のある方、思い当たることがある方はお医者様に相談しましょう。

 

スポーツ、ケガ、事故による肩こり

追突事故のむち打ち、怪我など、当時は肩こりの症状がなくても時間がたってから調子が悪くなる方がいらっしゃいます。

整形外科に勤めていた頃の患者さんの話です。高いところから落ちて骨折はしなかったものの、しばらくしてから首の調子が悪くなってきた。10年もの間、けん引治療を続けたが良くはならなかった、とのこと。「いつも頭が、のぼせたようにボーっとして集中できない。首から上(頭)を全部取り替えたい!」とつらい症状を話してくれました。

レントゲンや検査では特に問題がなくても、事故の衝撃は首だけでなく体全体に影響をおよぼし経絡のゆがみとして残ってしまいます。

指圧で原因になる個所を早めにしっかりとっていきましょう。

 

月経周期、月経前症候群、更年期障害による肩こり

女性は月経周期、出産、更年期など女性ホルモンの変化が激しいですね。
子育て、孫育てが終わってほっとしたころには、介護の問題もでてきたり、、。
適度な運動、ストレスをためない、体を冷やさない、適切な食事、良質な睡眠など、頭ではわかっていても日常生活に忙しくなかなか実現できないのではないでしょうか。

自律神経系や内分泌(ホルモン)系の中枢である間脳の視床下部、標的臓器である子宮や卵巣は、頸部、腰部や仙骨部の施術により脳内、骨盤内の気血の流れがよくなりホルモンバランスがよくなることがあります。

月経前症候群
生理前に頭痛、肩こり、便秘、むくみ、だるさなどの身体症状、イライラ、憂うつ、過食、無気力、不安などの精神症状と心身に不調があらわれること。

食べ過ぎ、飲みすぎ、肥満による肩こり

暴飲暴食が続くと、特に肩甲骨周りが張ったように苦しくなることはありませんか?
消化器を過剰に使った結果の内臓反射によるものかもしれません。

体の大きめの方も肩こりをよく訴えます。
指圧で痩せますか?ときかれたりしますが、原因が過食であればむずかしいかもしれません。
食べ過ぎのせいかな?と心あたりのある方は、食べたものを書き出すだけでも痩せるレコーディングダイエットがあります。
運動しなきゃ!とか食事制限!?と考えるだけで憂鬱になる方には客観的に自分の食生活を見直すことから始めるとよいかもしれません。

記録するだけでなぜ痩せる?
https://ananweb.jp/news/155347/

また、食事に気を付けても、運動をしても痩せない場合は、甲状腺の病気の可能性があります。一度お医者様に相談してみてください。

ストレスによる暴飲暴食だったら、指圧でリラックスして過食にならないようにしましょう!

 

肩こり、首こりからの自律神経失調症、うつ症状

首のこりによって、自律神経失調症状、うつを発症することがあります。
精神疾患のうつとは違い、うつ病の治療ではよくならない場合は首こりを疑ってみるとよいかもしれません。頸部は頭との関係もある大事な箇所です。指圧で頸部のゆがみをとっていきましょう。

肩こり改善予防のヨガポーズ

完璧にポーズをとることが目的ではありません。
伸びて気持ちがよい程度でだいじょうぶ。短い時間でも効果抜群です。

牛の顔のポーズ

1. 脚を伸ばして座り、右膝を曲げて左膝の上にのせ、左膝も曲げて膝と膝を上下に重ねていきます。左手をあげて肘を曲げ、右手を後ろにまわして手と手をつなぎます。

2.後ろで手をつなげない場合は、タオルなどを使ってもよいでしょう。はじめから無理に型を作る必要はありません。徐々に完成のポーズに近づけていければ十分です。

3.ポーズが完成したら、5呼吸程度キープします。肩甲骨周りがほぐれ、肩の可動範囲を広げてくれます。

 

猫の伸びのポーズ

 

1・四つん這いの姿勢から、お尻の位置をそのまま保ちながらだんだん手を前の方に伸ばして顎と胸を床に近づけていきましょう。
はじめは無理をせず、できるところまでで大丈夫です。
顎が難しければ顔を下に向けて、おでこを床に近づける感じでもいいでしょう。
手を遠くに伸ばすだけでも構いません。

2・ポーズが完成したら、5呼吸程度キープします。
手を前に伸ばすとき、下半身がずれないことがポイントです。
お尻と太ももがほぼ垂直のまま手を前に伸ばすことで身体が伸び、肩がほぐれていきます。

「初心者でも簡単!ヨガの効果と基本ポーズ30選」からやり方をおかりしました
https://sportsbull.jp/p/337619/

いろいろやってみたけど、なかなかよくならない肩こりにはタオ アヤメ臨床室へどうぞ

タオ アヤメ臨床室による肩こりの施術

経絡を意識した指圧ですので、その方の肩こりの原因にあった経絡からアプローチすることで根本的な改善が可能です。

患者様の声

リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました